2009年01月13日
初釣り ~前半~
今日は日曜日に行った初釣りについて書きますね
状況的には雪が降ってる中、3時~5時くらいの釣行です
もうすぐこのホームで釣りもしなくなるだろうと思い、あえてこの厳しい状況に本気で挑むことにしました
普段は絶対しないんですが本気で挑むため、ベイトとスピニングを一本ずつ持ち釣りへ・・・
ついてみると釣りをしている人はいませんでした。
雪が降る中、一本。できればデカバス狙ってじっくり攻めることに
ベイトにはデカバス狙いでバクラストンをセット
正直なところ デカバス狙いというより、ただ使いたかったのでバクラストン笑
実績的にベイトにはフラッピンソニックでも良かったんですが
スピニングもあるんでどうせなら。と、デカめで
スピニングの方にはファットドーバーのネコリグを
ボトムをねちねち攻めるため用のセットです
早速ポイントへバクラストンを投入
カバーにドンドンぶち込むものの反応なし
フォローでF.D入れるも反応なし
仕方ないので昨年の初バス、一昨年のラスバスを釣ったエリアへ
少し水深があり、ずっと壁に沿ったポイント
インコースからアウトコースまで両タックルで丁寧に攻める。
ものの、反応なし。
一時間ほどで手が冷たくて冷たくて中々きつくなってきました。
それでもめげずに続けるものの反応がないまま時間は過ぎてだんだんと暗くなって行く・・・。
そして残り30分
反応がないものの手が冷たくてルアーチェンジも面倒なので貫き通すことに
残り30分、集中力を上げて挑んでいくことに!
後半へ続く・・・。

状況的には雪が降ってる中、3時~5時くらいの釣行です

もうすぐこのホームで釣りもしなくなるだろうと思い、あえてこの厳しい状況に本気で挑むことにしました

普段は絶対しないんですが本気で挑むため、ベイトとスピニングを一本ずつ持ち釣りへ・・・
ついてみると釣りをしている人はいませんでした。
雪が降る中、一本。できればデカバス狙ってじっくり攻めることに
ベイトにはデカバス狙いでバクラストンをセット
正直なところ デカバス狙いというより、ただ使いたかったのでバクラストン笑
実績的にベイトにはフラッピンソニックでも良かったんですが
スピニングもあるんでどうせなら。と、デカめで
スピニングの方にはファットドーバーのネコリグを
ボトムをねちねち攻めるため用のセットです

早速ポイントへバクラストンを投入
カバーにドンドンぶち込むものの反応なし

フォローでF.D入れるも反応なし

仕方ないので昨年の初バス、一昨年のラスバスを釣ったエリアへ
少し水深があり、ずっと壁に沿ったポイント

インコースからアウトコースまで両タックルで丁寧に攻める。
ものの、反応なし。
一時間ほどで手が冷たくて冷たくて中々きつくなってきました。
それでもめげずに続けるものの反応がないまま時間は過ぎてだんだんと暗くなって行く・・・。
そして残り30分

反応がないものの手が冷たくてルアーチェンジも面倒なので貫き通すことに
残り30分、集中力を上げて挑んでいくことに!
後半へ続く・・・。
Posted by 侍 at 20:00│Comments(0)
│釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。