2008年01月31日
冬アゲハ
こんばんは~ 今日は夕飯中にサプライズがあったので記事にしたいと思います!!
それは、夕飯を食っている時の出来事・・・。
いきなり部屋に何者かが現れましたっ!!
その何者かが。というのはコイツ

わかりますか?近くで撮ると暴れてしまうので少し遠めで撮ったんですけど・・・・
そう。アゲハチョウ
この季節になぜ!?
って感じですが、どうやら室温の暖かさに目覚めてしまったようです。
多分室内にある木か何かにさなぎがあったんだと思います。
この季節にアゲハチョウと対面するとは思いませんでしたよ^^;;
もうちょっといい写真撮れればよかったんですけどね
次回は、今までの『自作ルアー』を紹介したいと思います!
それは、夕飯を食っている時の出来事・・・。
いきなり部屋に何者かが現れましたっ!!
その何者かが。というのはコイツ
わかりますか?近くで撮ると暴れてしまうので少し遠めで撮ったんですけど・・・・
そう。アゲハチョウ
この季節になぜ!?
って感じですが、どうやら室温の暖かさに目覚めてしまったようです。
多分室内にある木か何かにさなぎがあったんだと思います。
この季節にアゲハチョウと対面するとは思いませんでしたよ^^;;
もうちょっといい写真撮れればよかったんですけどね

次回は、今までの『自作ルアー』を紹介したいと思います!
2008年01月30日
フリースタイル!
こんばんは~ 今年は降って少し溶けて降って溶けての繰り返しです!また明日から雪が降るらしいですーー;
今日は、バス釣りのネタがないのでまたサッカー関係から
最近フットサルの練習の時にハマっていることがあります!
それは『フリースタイル』と呼ばれるリフティングです
リフティングは簡単に言うと地面につけないようにボールを扱うことです。
フリースタイルはリフティングのパフォーマンスみたいな感じですね
友達が上手なんですが『できたらかっこいいよなぁ~~』と思い少しずつ教えてもらってますw
もともとリフティングが苦手なだけあって結構苦戦してますけど爆
フリースタイルについては検索してもらえるとすぐに見つかると思うんですが興味がある方は是非みてみてくださいね♪
ヤフーなんかでも手ごろに動画がみれますよ~
~おまけ~

おいしそうでしょ?最近のマイブームの温泉卵w
今日は、バス釣りのネタがないのでまたサッカー関係から
最近フットサルの練習の時にハマっていることがあります!
それは『フリースタイル』と呼ばれるリフティングです
リフティングは簡単に言うと地面につけないようにボールを扱うことです。
フリースタイルはリフティングのパフォーマンスみたいな感じですね

友達が上手なんですが『できたらかっこいいよなぁ~~』と思い少しずつ教えてもらってますw
もともとリフティングが苦手なだけあって結構苦戦してますけど爆
フリースタイルについては検索してもらえるとすぐに見つかると思うんですが興味がある方は是非みてみてくださいね♪
ヤフーなんかでも手ごろに動画がみれますよ~
~おまけ~
おいしそうでしょ?最近のマイブームの温泉卵w
2008年01月27日
最終プロト!?
今日は日曜日でした。最近の土、日曜日といえば・・・・
そうっ!プロトワーム作成日!!
って、決まってるわけじゃないんですけど暇だったのでまた作ってみました
第5となるプロトワームは第4号より形を整え、テールに芯となる部分を作ってみました!
材料はいらなくなったワームが無くなったので『スワンプクローラー』を細かく切って使いましたよ
それでもってできたのがコレ!!

深紅って感じの色になっちゃいました。
実は少し温めすぎてボコボコになっちゃいました。それはまた後で載せますよ
そしてこの第5プロトを更にパワーアップさせたのが第6プロト!!
テール部分を整えて薄い部分を増やしました。ここがフォール時や早巻きでブルブルしますよ

第6は第5より完成度は高いんですが・・・・
なんともグロテスクな感じに仕上がりました・・・・
それでも表面はきれいで比べてみると一目瞭然!断然第6がきれいです!

左のボコボコが第5。右が第6ですよ
とりあえず第6ができたところで冬のプロトワーム作戦は終了!!
どうにも実釣テストしてみないとわかんないですからね^^;;
また釣りしてみてから最終決断をしようと思います!!
最後に第4,5,6をまとめて!!

やっぱり・・・・・・・・グロテスクですわw爆
そうっ!プロトワーム作成日!!
って、決まってるわけじゃないんですけど暇だったのでまた作ってみました

第5となるプロトワームは第4号より形を整え、テールに芯となる部分を作ってみました!
材料はいらなくなったワームが無くなったので『スワンプクローラー』を細かく切って使いましたよ
それでもってできたのがコレ!!
深紅って感じの色になっちゃいました。
実は少し温めすぎてボコボコになっちゃいました。それはまた後で載せますよ
そしてこの第5プロトを更にパワーアップさせたのが第6プロト!!
テール部分を整えて薄い部分を増やしました。ここがフォール時や早巻きでブルブルしますよ

第6は第5より完成度は高いんですが・・・・
なんともグロテスクな感じに仕上がりました・・・・

それでも表面はきれいで比べてみると一目瞭然!断然第6がきれいです!
左のボコボコが第5。右が第6ですよ
とりあえず第6ができたところで冬のプロトワーム作戦は終了!!
どうにも実釣テストしてみないとわかんないですからね^^;;
また釣りしてみてから最終決断をしようと思います!!
最後に第4,5,6をまとめて!!
やっぱり・・・・・・・・グロテスクですわw爆
2008年01月26日
目的はなかったけど・・・・掘り出し物、発見!!
こんばんは~ 今日外食に行ってテーブルの下にあったガムを踏んでしまいました。。
だれだ!テーブルの下にガム吐き捨てるクソマナーの悪い奴は!?非常識だな!!
そんな悪い気分も飯を食ったらやわらいで、そのままタックルベリーに釣れて行って貰いやした
目的は巻物。
TD.バイブ、TN60とかのバイブを探してみるも見当たらず。中古ではありませんでした
次にクランクを見るとIK-180の新品中古があったのでバイト。秋に何匹か釣ったんで追加です!
ワイルドハンチとかも探してみたけどなかった。IS100があって使って見たかったけど掘り出し物を見つけたのでお預け。
ワームはSD75が新品中古300円だったのでバイト。春に結構釣れるんですよ~w

両方とも実績あり!楽しみですw
そして、ハイピッチャーとか買おうと思ってたのに買えなかったわけの掘り出し物はコレ!!

サイレントキラーJr!!
前々から欲しいとは思ってたけどまさかこんなに安値であるとは・・・・
あっても高くて買えませんでした。しかし、今回はなんと驚きの価格!
1050円!!
安いでしょ!? ・・・・・・そうでもなかったりする??汗
理由は多分、ペンで背中を塗りつぶされてたせい。
汚かったしどうしようもなかったので、イマカツ風に矢印にしてみました!
コレでも最初よりはよくなったんですよ~
それと、もうワンアクセント!!

わかります??
フックポイントを強調するためにぼんやりと黒くしてみました。これでフックアップ率も上がったかな?
フックが足りないのでまた今度つけようと思います。
これから風呂でスイムテストしてきま~す
だれだ!テーブルの下にガム吐き捨てるクソマナーの悪い奴は!?非常識だな!!
そんな悪い気分も飯を食ったらやわらいで、そのままタックルベリーに釣れて行って貰いやした

目的は巻物。
TD.バイブ、TN60とかのバイブを探してみるも見当たらず。中古ではありませんでした

次にクランクを見るとIK-180の新品中古があったのでバイト。秋に何匹か釣ったんで追加です!
ワイルドハンチとかも探してみたけどなかった。IS100があって使って見たかったけど掘り出し物を見つけたのでお預け。
ワームはSD75が新品中古300円だったのでバイト。春に結構釣れるんですよ~w
両方とも実績あり!楽しみですw
そして、ハイピッチャーとか買おうと思ってたのに買えなかったわけの掘り出し物はコレ!!
サイレントキラーJr!!
前々から欲しいとは思ってたけどまさかこんなに安値であるとは・・・・

あっても高くて買えませんでした。しかし、今回はなんと驚きの価格!
1050円!!
安いでしょ!? ・・・・・・そうでもなかったりする??汗
理由は多分、ペンで背中を塗りつぶされてたせい。
汚かったしどうしようもなかったので、イマカツ風に矢印にしてみました!
コレでも最初よりはよくなったんですよ~

それと、もうワンアクセント!!
わかります??
フックポイントを強調するためにぼんやりと黒くしてみました。これでフックアップ率も上がったかな?
フックが足りないのでまた今度つけようと思います。
これから風呂でスイムテストしてきま~す

2008年01月25日
仕入れ不足!?
こんばんは~ 着々と検索キーワードの一位が順位を伸ばしております。前にも紹介したんですけどゴブリンヘッドジグです^^;
なんかガッカリさせちゃってそうで悪い気がしますよ~
それはそうと、今日は来期に備えてのタックルチェックしたんです。・・・けど
目標が『巻物多め』のわりには巻物が少ないわけです。
とりあえず適当に良く使うのを並べてみたんですけど・・・
まずはビッグベイト。
コレはそんなに多様しないのでとりあえず一つでもいいかな~と。
できれば他にも使ってみたいけど。ジャバハードとかローファイとかとか

やっぱ高いし、大事にしないといけませんね!気をつけて使わねば
次はクランク。
ディープクランクがないな~。。てか、全体的に少なすぎる。カラーバリエーションもないしさ。
これから収集の必要有りですな。

一応、中古品をいろいろチェックして良さそうなのぼちぼち見つけてるし・・・・・また今後仕入れ予定!!
続いて、ミノー、シャッド。
シャッドはスピニングで使う方が多いしベイトで使えるのはコレ一つあればとりあえずはいいかな~と。
問題はミノー。コレだけじゃぁ少ないな~。ただ、あんまりいいミノー見つかんない。店に行って考えるのがベストかな?

最後にワイヤーベイト。
これが結構重症。。持ってねー。バズはとりあえず一個でいいとしても・・・・
スピナベがコレだけじゃまずいよね^^;これもまた店に行って決めるしかないかな。

まぁこれだけしかないわけじゃないけど・・・・・使うのはコレがほとんど。
結構使ってみたいものも多いし、次回の買い物でチェック!です!
中々コストがかかりそうだ・・・・・・(--;
あと、気付いた方もいると思うんですけどバイブレーション。
実は一個も持ってないんです。ちなみに今までバイブで釣った事もなし!!
鉄板でならあるんですけど。バイブは地球しか釣った事ないんですよね^^;
コレも来期の目標のひとつかなぁ~・・・・・。
ちなみに雪がまたドンドン積もっていってます。コレは当分お預けって感じです
なんかガッカリさせちゃってそうで悪い気がしますよ~

それはそうと、今日は来期に備えてのタックルチェックしたんです。・・・けど
目標が『巻物多め』のわりには巻物が少ないわけです。
とりあえず適当に良く使うのを並べてみたんですけど・・・
まずはビッグベイト。
コレはそんなに多様しないのでとりあえず一つでもいいかな~と。
できれば他にも使ってみたいけど。ジャバハードとかローファイとかとか
やっぱ高いし、大事にしないといけませんね!気をつけて使わねば
次はクランク。
ディープクランクがないな~。。てか、全体的に少なすぎる。カラーバリエーションもないしさ。
これから収集の必要有りですな。
一応、中古品をいろいろチェックして良さそうなのぼちぼち見つけてるし・・・・・また今後仕入れ予定!!
続いて、ミノー、シャッド。
シャッドはスピニングで使う方が多いしベイトで使えるのはコレ一つあればとりあえずはいいかな~と。
問題はミノー。コレだけじゃぁ少ないな~。ただ、あんまりいいミノー見つかんない。店に行って考えるのがベストかな?
最後にワイヤーベイト。
これが結構重症。。持ってねー。バズはとりあえず一個でいいとしても・・・・
スピナベがコレだけじゃまずいよね^^;これもまた店に行って決めるしかないかな。
まぁこれだけしかないわけじゃないけど・・・・・使うのはコレがほとんど。
結構使ってみたいものも多いし、次回の買い物でチェック!です!
中々コストがかかりそうだ・・・・・・(--;
あと、気付いた方もいると思うんですけどバイブレーション。
実は一個も持ってないんです。ちなみに今までバイブで釣った事もなし!!
鉄板でならあるんですけど。バイブは地球しか釣った事ないんですよね^^;
コレも来期の目標のひとつかなぁ~・・・・・。
ちなみに雪がまたドンドン積もっていってます。コレは当分お預けって感じです

2008年01月23日
アメショーテスト
こんばんは~ 最近は雪が降ってません。チャリも使えるし最高です♪
そんな中、池の雪も結構溶けました。
もうすぐ釣りができそうな感じですよ~^^

釣れるかどうかはかなり・・・・・・・ですけど。。汗
それはそうと、今日は風呂でモグラアメショーの動きなんかを見てみました!
ヒューと沈むのは一緒。ちょっと前のラバーがプルプルしてる。・・・・気がする(ぇ
トンっとボトムに着けば前のラバーはピンっと。後ろのラバーはふわぁっとします。
普通のラバジほどフレアはしないですけど、数本がラバーのかたまりから外れてふわっとしてていい感じ。
前のラバーも動かせば水をつかんで(そうで)いい感じ。
普通のモグラとどっちが釣れるんだろう??
結構、楽しみw
そんな感じでスイムテストしたんですが、風呂あがって確認できたことがひとつ!
やっぱりモグラって(何でも?)、水(温水?)につけるとガードが柔らかくなる。
また少し経てば硬くなるかな??
ぁあ~バス釣りたい・・・・
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・寒いのは嫌だなぁ(´Д`;
そんな中、池の雪も結構溶けました。
もうすぐ釣りができそうな感じですよ~^^
釣れるかどうかはかなり・・・・・・・ですけど。。汗
それはそうと、今日は風呂でモグラアメショーの動きなんかを見てみました!
ヒューと沈むのは一緒。ちょっと前のラバーがプルプルしてる。・・・・気がする(ぇ
トンっとボトムに着けば前のラバーはピンっと。後ろのラバーはふわぁっとします。
普通のラバジほどフレアはしないですけど、数本がラバーのかたまりから外れてふわっとしてていい感じ。
前のラバーも動かせば水をつかんで(そうで)いい感じ。
普通のモグラとどっちが釣れるんだろう??
結構、楽しみw
そんな感じでスイムテストしたんですが、風呂あがって確認できたことがひとつ!
やっぱりモグラって(何でも?)、水(温水?)につけるとガードが柔らかくなる。
また少し経てば硬くなるかな??
ぁあ~バス釣りたい・・・・

でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・寒いのは嫌だなぁ(´Д`;
2008年01月22日
後半戦スタート マドリードダービー2008
こんばんは~ 今日は釣りとはまったく関係ないですが自分のもう一つの趣味のサッカーを少々!
今日はマドリードダービーと言われる、アトレティコマドリード対レアルマドリードの試合がありました。
レアルマドリードにとってはアウェイの試合。前回はホームで2-1の辛勝。
上位の戦いだけあって重要な試合です!
試合が始まって31秒のことでした。
左サイドから仕掛けたロビーニョが粘って中にパスを出して合わせたのはキャプテン、ラウール!!
早くも1点先制。ロビーニョの上手さとラウールの上手さが良く出たシーンでした。
仕掛けと飛び込み。持ち味を出せた感じでしたね。
更に、アトレティコに攻められるシーンも多々見られたもののキーパーのカシージャスが好セーブ連発!
今や世界最高のキーパーと言っても過言ではない気がします。自分的には前々からそう思ってるんですけどね^^;
その猛攻の後のレアルのコーナーキック。
前節に続いてエース、ファンニステルローイが追加点!2-0!!
結局このままスコアは動かず。でしたが、見ごたえのあるおもしろい試合でした!
今年のレアルは本当に強いですわ。このままの勢いでいけば間違いなくリーガ2連覇です!!

開始30秒で試合を決めたラウール。最近ゴールがなかったので心配でしたが決めてくれました!
今日はマドリードダービーと言われる、アトレティコマドリード対レアルマドリードの試合がありました。
レアルマドリードにとってはアウェイの試合。前回はホームで2-1の辛勝。
上位の戦いだけあって重要な試合です!
試合が始まって31秒のことでした。
左サイドから仕掛けたロビーニョが粘って中にパスを出して合わせたのはキャプテン、ラウール!!
早くも1点先制。ロビーニョの上手さとラウールの上手さが良く出たシーンでした。
仕掛けと飛び込み。持ち味を出せた感じでしたね。
更に、アトレティコに攻められるシーンも多々見られたもののキーパーのカシージャスが好セーブ連発!
今や世界最高のキーパーと言っても過言ではない気がします。自分的には前々からそう思ってるんですけどね^^;
その猛攻の後のレアルのコーナーキック。
前節に続いてエース、ファンニステルローイが追加点!2-0!!
結局このままスコアは動かず。でしたが、見ごたえのあるおもしろい試合でした!
今年のレアルは本当に強いですわ。このままの勢いでいけば間違いなくリーガ2連覇です!!

開始30秒で試合を決めたラウール。最近ゴールがなかったので心配でしたが決めてくれました!
2008年01月20日
3000
こんばんは~ 金曜日から部活関係で更新できませんでしたが、またちょくちょくやってきますね^^
3日ぶりにマイブログをみてみると・・・・・
やりました!祝・3000HIT越え!!
2000を超えた時も嬉しかったですけど3000超えた時もうれしいです
冬に入ってからなかなかバス釣りらしい記事が書けてないんですがそれでも読んでくれる皆さんに感謝です!
更に、検索キーワードも見てみると・・・・・
やってしまいました。
一位、ダントツでゴブリンヘッドジグでした。。
すみません。欲しいと言っただけで持ってないし、実物もみたことないんですわ(汗
ちなみに二位もリベリオンでしたw笑
『釣馬鹿三昧』で検索してもらえるように、これからもがんばろうと思いました^^;
次は4000HIT目指してがんばりますよ!!
3日ぶりにマイブログをみてみると・・・・・
やりました!祝・3000HIT越え!!
2000を超えた時も嬉しかったですけど3000超えた時もうれしいです

冬に入ってからなかなかバス釣りらしい記事が書けてないんですがそれでも読んでくれる皆さんに感謝です!
更に、検索キーワードも見てみると・・・・・
やってしまいました。
一位、ダントツでゴブリンヘッドジグでした。。
すみません。欲しいと言っただけで持ってないし、実物もみたことないんですわ(汗
ちなみに二位もリベリオンでしたw笑
『釣馬鹿三昧』で検索してもらえるように、これからもがんばろうと思いました^^;
次は4000HIT目指してがんばりますよ!!
2008年01月16日
初豚!
こんばんは~ 今日は前回に続いて買い物記事です!!
今回買ったのはまた冬用ルアーズ!
まずは、釣り納めで活躍してくれたコイツ!

フラッピンソニックです!
勝負強い(?)ので初釣りでもきっと活躍してくれるはずです!
次はコレ。
なんと、アメリカンスタイルです

店にオリジナルのモグラがなく、アメショーがあったので買ってみました
袋から出してみると・・・・
なかなかオシャレです

釣れるかな?
見た目は結構カッコイイです♪
そして、冬のコイツのパートナーになるのが・・・

名ポーク、ビッグダンディー!!否、ビッグダディです!!
実は今回が初豚です笑
興味はあったんですが今までは使いませんでした。
ただやっぱり冬に豚ってすごく強いらしいんで期待してます!!
装備もかなり揃ったし、釣り行きたいですわぁ~^^;;

アンタレス、装着!
資金不足により、リール不足ですw爆
部活引退したらバイトして買おうかな??
今回買ったのはまた冬用ルアーズ!
まずは、釣り納めで活躍してくれたコイツ!
フラッピンソニックです!
勝負強い(?)ので初釣りでもきっと活躍してくれるはずです!
次はコレ。
なんと、アメリカンスタイルです

店にオリジナルのモグラがなく、アメショーがあったので買ってみました
袋から出してみると・・・・
なかなかオシャレです

釣れるかな?
見た目は結構カッコイイです♪
そして、冬のコイツのパートナーになるのが・・・
名ポーク、
実は今回が初豚です笑
興味はあったんですが今までは使いませんでした。
ただやっぱり冬に豚ってすごく強いらしいんで期待してます!!
装備もかなり揃ったし、釣り行きたいですわぁ~^^;;
アンタレス、装着!
資金不足により、リール不足ですw爆
部活引退したらバイトして買おうかな??
2008年01月14日
決め手は・・・・憧れ。
こんばんは~ 3連休良い天気があれば初釣り行きたいと思ってたんですが結局行けませんでした。冬ですね~
それはそうと、ついに昨日ロッドが届いたと連絡が入りました!
そして今日買いに行ってきました!!
買ったのはこの竿、

エバーグリーン コンバットスティック テムジンです。
テムジンの何にしたか。と、言うと結局迷った末に・・・・・
この竿に決めました

コブラです!!
このブログを読んでくださってる人の中には、
「今さら?」みたいに思う方も多いかも知れません。
でも、やっぱりこの竿にしました。
自分はロッド一本で釣りをしているのでやっぱりバーサタイル性っていうのが大事なんですよね。
それに支持も多く受けていますし、何より憧れの竿。でしたから。
簡単にまとめちゃいましたが、他を選択して後から後悔をするのも嫌だったので結局コレにしました
店の方からは「グリップに使用感があるらしい」とのことだったのでどんなもんかな?と思ってたんですが、実際に見てみると結構きれいでした!

ブランクスやガイドにも目立つ傷はなく、中々良品かなって感じですね。
いつ使えるか分かりませんが、早速軽く掃除をして準備しときました!
早く振るってみたいですわぁ~
あと、やっぱりMにしては硬いんですけどクランクもスピナベも1/2ぐらいを中心に使っていく予定なので問題ないかなと。
ラバジとかもふつーに使えそうです。バズマグもふっつーに投げれそう。

究極のバーサタイル性能を持つロッド“コブラ”。中弾性カーボンをメインに超高弾性カーボンとハイブリッドさせたことで、癖のないベントカーブを描き、幅広いウエイトのルアーを扱うことが可能となりました。テムジンガゼルのフィーリングをそのままにレングスとパワーをアップ。3/8~1/2ozクラスのスピナーベイトやバズベイト、クランクベイトやバイブレーションなど1/4oz以上のプラグ、そしてテキサスリグのスイミング、ラバージグのライトカバー撃ちまで高次元対応。さらに、シングルハンドでもダブルハンドでも扱える6フィート5インチというレングスが、キャストアキュラシーと遠投能力という相反する要素を両立。捻れに強い特殊設計のブランクスによるキャスト時のヌケの良さは「自分はキャストが上手くなった」とさえ思えるでしょう。トーナメントアングラーのみならず、その広域対応能力はロッド数を制限される岸釣りにおいても真価を発揮。ムチのようにしなり、吸い込ませて、一瞬で仕留める。スーパーバーサタイルロッド“コブラ”。(エバーグリーンHPより)
コイツが、右腕になってくれる日も近いっ!?
今日は他にも買い物があったので次回はその買い物の記事にしようと思います!

それはそうと、ついに昨日ロッドが届いたと連絡が入りました!
そして今日買いに行ってきました!!
買ったのはこの竿、
エバーグリーン コンバットスティック テムジンです。
テムジンの何にしたか。と、言うと結局迷った末に・・・・・
この竿に決めました

コブラです!!
このブログを読んでくださってる人の中には、
「今さら?」みたいに思う方も多いかも知れません。
でも、やっぱりこの竿にしました。
自分はロッド一本で釣りをしているのでやっぱりバーサタイル性っていうのが大事なんですよね。
それに支持も多く受けていますし、何より憧れの竿。でしたから。
簡単にまとめちゃいましたが、他を選択して後から後悔をするのも嫌だったので結局コレにしました

店の方からは「グリップに使用感があるらしい」とのことだったのでどんなもんかな?と思ってたんですが、実際に見てみると結構きれいでした!
ブランクスやガイドにも目立つ傷はなく、中々良品かなって感じですね。
いつ使えるか分かりませんが、早速軽く掃除をして準備しときました!
早く振るってみたいですわぁ~

あと、やっぱりMにしては硬いんですけどクランクもスピナベも1/2ぐらいを中心に使っていく予定なので問題ないかなと。
ラバジとかもふつーに使えそうです。バズマグもふっつーに投げれそう。
究極のバーサタイル性能を持つロッド“コブラ”。中弾性カーボンをメインに超高弾性カーボンとハイブリッドさせたことで、癖のないベントカーブを描き、幅広いウエイトのルアーを扱うことが可能となりました。テムジンガゼルのフィーリングをそのままにレングスとパワーをアップ。3/8~1/2ozクラスのスピナーベイトやバズベイト、クランクベイトやバイブレーションなど1/4oz以上のプラグ、そしてテキサスリグのスイミング、ラバージグのライトカバー撃ちまで高次元対応。さらに、シングルハンドでもダブルハンドでも扱える6フィート5インチというレングスが、キャストアキュラシーと遠投能力という相反する要素を両立。捻れに強い特殊設計のブランクスによるキャスト時のヌケの良さは「自分はキャストが上手くなった」とさえ思えるでしょう。トーナメントアングラーのみならず、その広域対応能力はロッド数を制限される岸釣りにおいても真価を発揮。ムチのようにしなり、吸い込ませて、一瞬で仕留める。スーパーバーサタイルロッド“コブラ”。(エバーグリーンHPより)
コイツが、右腕になってくれる日も近いっ!?
今日は他にも買い物があったので次回はその買い物の記事にしようと思います!